中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

熱中症にご注意!!

みなさん、暑いですね。 これだけ暑いとブログを書く気にもならないですね。 PCのおいてある書斎は、普段はクラーも暖房も入れない(入れようと思えば入るが) ので、部屋の中が夏は暑く冬は寒く(当たり前か)なってしまう。 それでも、標高300メートルに…

サッカー代表にみる英国の事情

いよいよロンドンオリンピックが始まった。開会式より先に開幕したサッカー予選では、 男女ともに日本が快勝し、幸先がよい。特にランキングナンバーワンのスペインに勝った 男子は「奇跡」なのか「実力」なのかと話題を提供している。 さて、オリンピックは…

いじめと・やさしさと

大津のいじめ問題は、今日から生徒への事情聴取へと進むらしい。 生徒たちは、どのように受け止めているのだろうかと、その心情を心配する。 いじめなどというものは、いつの時代にもあった。昔はなかったと思う人がいれば 大間違いである。そして昔の場合は…

いじめ問題の難しさ

大津のいじめ問題が、全国的な話題になっている。 これをヒステリック現象だというと、多くの人から非難を浴びるだろうか。 でも、私はおそらく日本中のだれよりも、多くの経験を持っていると自負 しているだけに、今のようないじめ問題の取り上げ方は間違っ…

第2の人生(19)

オーストラリアのゴルフ環境(3) メンバーズコースについて書いてきた。日本と違ってクラブコンペが多いことは 一番の違いだろうか。また、メンバーがお客さんを連れてくる場合、同じ人は3度まで という制約があった。あくまでメンバーが優先的にプレーで…

原発事故調報告を受けて

昨夜の、NHK「発事故調最終報告」を見て下さっただろうか。 ここでは多くを語りたくない。 あまりに馬鹿げていて、あいた口がふさがらない心境にある。 原発事故直後に、私がこのブログで語ったことはすべて正解だったと自負している。 どうして、素人の…

原発再稼働・こんなアホどもに任せてよいのか

いつも、NHKの良い番組は、多くの人たちが見ない時間帯に放送される ことが多い。しかし、7月21(土)の午後9時に放送された「メルトダウンⅡ 福島第一原発事故の真相」は、なかなかにすぐれものだった。 今夜(火)10時からのスペシャル「原発事故…

第2の人生(18)

ゴルフ環境(2) オーストラリア全土が同じというわけではないが、ほぼ同じ仕組みに なっている。ただし金額は、その地域によって大きく異なるようだ。 メンバーシップ制と言っても会員権などはない。会員権のあるのは半パブリック ゴルフ場のほうである。 …

WBC不参加に賛成

昨夜のNHK「NEWS WEB 質問はツイッターで」という番組を観た。 選手会がWBC不参加を決めたことに対していろんな質問が出ていたが、 質問者の多くがWBCについてあまりにも無知なのに驚いた。 質問をする場合や、批判をする場合には、あらかじ…

「平穏死・10の条件」を、ぜひ読んでください

平穏死などと言うとドッキリする人がいるかもしれない。日本人の多くは、 「死」という言葉に強い抵抗感があるようだが、人間は100%必ず死ぬと いう事実を受け止めないでいるということに、人としての甘さがあるように 思えてならない。 長尾和宏先生が…

第2の人生(17)

ゴルフ環境(その1) 今日は、パースのゴルフ環境について書いてみよう。 ゴルフは多くの退職者にとっては夢のような存在でもある。 40歳からゴルフを始めたものの、最初の2年間を除くと、多忙のあまり ゴルフ場に足を運ぶことのあまりなかかった私にと…

第2の人生(16)

パース移住後の生活環境などを書き綴っている。 もっと、パースでの生活の奥深いところを書こうと思っているのだが、 何しろパースの日本人社会は約5000人と言うけれど、ワーキングホリデーの 人たちや留学生を除けば半分以下になってしまうし、実際に顔…

第2の人生(15)

ガーデンの大幅改造、プールの清掃と水質管理、庭木と花の世話、芝生の管理 などを思い出すままに書いてみた。大変だったが、懐かしく思い出すことができる 幸せが私たちにある。 ここで家の間取りを書いてみようと思うが、これがなかなか難しい。HPの写真…

第2の人生(14)

プールがある生活は、とても素敵だった。近隣の家からは、子供たちがドブンドブンと 飛び込んで楽しんでいる音が聞こえてくるが、我が家では、水面を眺めて楽しむだけだった。 手入れと水質管理には手間がかかり過ぎたが、その手間も楽しみに変えていた。 庭…

第2の人生(13)

裏庭にはプールがあった。 妻は、なぜか子供のころからプールのある家に住みたいという夢をもって いたようで、「夢は願えばかなうものね」と、とても喜んでいた。 ところが、プールの管理というのはなかなか難しい。太陽がまぶしいぐらい 降り注ぐパースで…

旅の思い出(17)スイス編

JAニュース紙 2012年7月号掲載 旅の思い出あれこれ(その17) スイス編(ジュネーヴ、ルツェルン) ジュネーヴ スイスのジュネーヴを訪れたのはすでに37年も前のこと(1975年)になる。時のたつのは早いものだと、今更ながら思う。ジュネーヴは、チュ…

旅の思い出(16)(ロサンゼルス編)

JAニュース紙連載 旅の思い出あれこれ(その16) ロサンゼルス&サンディエゴ (アメリカ・カリフォルニア州) 連載 第30回 六甲庵独り言 ロサンゼルス市(Los Angeles)のことを日本ではロスと呼ぶことが多いが、外国では通用しない言い方なので…

スポーツの個人成績と指導力

ここのところ、スポーツに関して書くことが多い。 自分の体調がいまいちな時だけに、スポーツから力をもらいたいと思って いるからだろうが、肝心の応援しているチームが記録的な敗退をしていて 元気をもらうどころか、余計にストレスが溜まりそうだ。 今日…

一番過酷なスポーツとは?

私は、すべてのスポーツが大好きだ。どのスポーツも観ていても楽しい。 マラソンや駅伝など、年間を通じて欠かさずすべてをみている。だから、中学生から 社会人になって活躍するまで、見届けている。これは高校野球からプロ野球選手に なって活躍するまで見…

第2の人生(12)

生活に不自由がない程度の家具、電化製品、台所用品などすべてが整ったのは、 入居後10日以上たっていた。客間のソファーなどは、1ヶ月近く経ってから運び込まれた。 何しろ、二人で住むには広すぎる家である。HPに写真を掲載してあるが、写真でみると …

ゴルフとマージャン

この歳まで生きていると、いろんな人との出会いがある。 「商売をしている間(商店経営の人)は、絶対にグルフをやるな!」と、親父の 遺言でね・・といって、ゴルフには付き合わなかったが、彼は、マージャンなら 商売が終わった夜に出来るから、やってもよ…

新聞、こんなすごい記事も・・

先日、毎日新聞の一面トップ記事について、強く批判させていただいた。 (1面トップと3面にわたっての、石川遼選手の不調記事) ところが、今日の朝刊には、すごい記事が特集されている。 「再稼働 迷走の既定路線」と題しての記事だ。こんなすごい記事も…

第2の人生(11)

政府から家を買ってもよろしいという許可が出て、正式契約をして1ヶ月後に 家の明け渡しが行われた。 いよいよ、本格的な外国生活が始まる。1992年4月だった。 家具や電化製品を買いそろえるだけで一苦労である。 それらを売っている店を探し出すとこ…

自慢の勧め

昨日、自慢をすることの良し悪しについて触れた。 人の自慢というのは、聞く方には忍耐がいるから聞き辛い。 出来れば自分から自慢せずに、人から評価を受けたいと思うのが人情だろう。 そう書いてある本もあるという。 一人の人間のやっていることを、すべ…

若者たちに、深く考える習慣の勧め

物事を深く考えるということを習慣にするかしないかで、人生は大きく変わる。 意外と、日常的に物事を深く考える習慣を持った人が少ないように見受けられる。 表面的に考えるだけとか、人の尻馬に乗るとか、何でも反対的とかというのも 単なる軽率にすぎない…

第2の人生(10)

豪州・パースで始まった私の第2の人生は、親に守られることもなく、15歳からのたうち まわりながら、苦しみながら、生き抜いてきた、一人の男が、やっと休息を得たという感じで あった。 昨日、孫が我が家に来た。今生きるのに悩んでいるようだ。「自分を…

再び、新聞の一面記事について

昨日、毎日新聞の一面記事を批判したら、「小沢さんの記事を見るより遼君の不調の 記事の方が良いのでは?」という方から投書があった。 私は石川遼君の大フアンでもあり、彼のことが孫のように心配でならない。 でも・・しかし、大新聞の一面トップ記事で取り…

毎日新聞の一面記事に驚く

今日の毎日新聞の一面を見て驚いた。腰を抜かすぐらいにびっくりした。 大新聞なのに、書くことがなくなったのかと思った。 でかでかと、石川遼君の不調について、一面トップ記事と3面まで使って 書いている。 今、日本はとんでもないほどの局面に来ている…