中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大谷選手.予感が当たりました

ちょっと疲れ気味の感じがする大谷選手だが、 ヤンキース戦でホームラン連発するかもと先日書きました。 一昨日の試合で右手首に150キロのデッドボールを受けて叫び声を上げていたので心配していた。 明日先発登板の予定も変更になったので、大丈夫かなとと…

副反応は神経作用もあるかも

ワクチンを恐れる人が多いのに呆れている。 言い換えれば、私の世代の人は、強制的というか、学校で全員が打たれていた。 腕が大きく腫れ上がったことをよく覚えている。 新型コロナウィルスワクチン接種は個人の選択と言うことで、選択に戸惑うのだろうと思…

まだ変化するコロナウイルス

新型コロナウイルスはデルタ株と言う強烈な変異を遂げ感染を世界中で拡大している。 アメリカ政府が18の情報機関に命令して新型コロナウイルスがどこから発生したのを調査させた結果が先日纏められて発表された。 それには新型コロナウイルスがどういう経緯…

感染.軽症でもかなり厳しいと

新型コロナウイルスの感染拡大は、東京都では少し落ち着いて来ている感がありますが、全国的に見ればこれから広がる府県が多いでしょう。 感染者が書いたレポートを読むと、医療者から軽症と言われれ人たちは、インフルエンザにかかって高熱が出たときなどと…

(コロナ)身近に迫って来た

昨日、突然にと言う感じで、新型コロナウイルスが身近に迫って来た感触を受けた。 一日で3つも近しい人から連絡を受けた。 いよいよ来たな、、と思わざるを得ない。 夜中の一時に記事を書いたのは、その緊迫感の中で、早く知らせようと思ったからだった。 …

絵入り日めくり言葉

今日の言葉は 「流した汗は裏切らない」です。 そう思いますね。 仕事で流した汗は貴重な汗です。 流した汗のぶんだけ、肉体と脳内に何かが刻まれているものです。 刻まれたものはいつかきっと役立ちます。 汗を流さない仕事もあるでしょうが、見かけがどん…

(連載)は延期します

9月から(死線から戻って)の連載を予告していましたが、一ヶ月延期することにしました。 身に迫る緊迫感の中で、冷静な文章など書けないと感じたからです。 ご了承くださいね。

思いの外に大変な事態です

新型コロナウィルスの事に関してはくわしいと自認していましたが、最近のPCR検査の事は知りませんでした。 トンデモナイ事態になっています。 神戸市のことを書きます。 ある飲食店のコックさんが発熱して病院に相談したら、熱だけでは来ないでくださいと…

凄すぎる藤井聡太ニ冠

もう言葉がない。 藤井二冠の強さに呆れるばかりだ。 遂に、竜王挑戦権も手に入れてしまった。 豊島竜王との7番勝負を待つ事にするが、 その前に、豊島叡王との第5戦が見ものだ。 第5戦に勝てば叡王に、そして年内に竜王にも なれるチャンスがあるけれど、そこ…

自宅療養者の死亡増えている

医療崩壊状態とは言わず、8月2日に、突然に菅首相が「今後は基本的に自宅療養とする」と発表したときは、(何言うねん)と思いましたが、その後の感染者の急増で、日本の多くの都道府県で医療崩壊と言って良い状態になりましたね。 救急車も来てくれない、…

アクセス数が十万達成しました

皆さんのお陰で、アクセス数が十万を超えました。 このブログに移ってからの10万回と言うのが一つの目標だったので、嬉しくもあり、ホッとしています。(はてなに移ってからではなく、3月に倒れ、4月にスマホからの入力に変えてからでした) この歳になって…

千葉県.学校連携観戦中止の無策

千葉県がパラリンピックノ学校連携観戦を中止することを決定したという。 キャンセルが相次いだからだと言う。 引率していた教師が感染していたというニュースもあって保護者が懸念し、キャンセルが増えたのだろ。 そもそも、引率教員の陰性を確認していなか…

愛知.常滑の音楽フェスの異常さ

愛知県常滑市での音楽フェスの映像を見たが、これはひどい。 愛知県は感染拡大の中にあるのに、これだけ密なフェスを開催したということは主催者側に、今後は県の施設を貸さないと怒っている。 主催者が誰か知らないが、余りにも常識外れだし、参加者の脳味…

車椅子バスケ.トルコ戦で思ったこと

車椅子バスケットボールの日本対トルコの試合を観た。 大接戦だったが日本が勝った。 最初、映像を見たとき、どちらが日本?と思った。 両方とも全員頭髪が黒い。 そうか、トルコもアジア圏だったなと思い直す。 トルコは西欧とアジアを結ぶ接点に位置してい…

パラの100メートル走

パラリンピックの100メートル走は、障害別である為に私の頭の中でゴチャゴチャになってしまう。 障害の程度を表す記号をよく理解していないためなのだ。 視力障害者の100走の決勝戦は今夜なのだろうか? その速さに驚いてしまった。ぜひとも決勝戦を見たい。…

「死線から戻って」連載予告

3月に突然に体調変化し死線を彷徨いました。 医師も何故だかわからない原因不明のまま今に至っていますが、あの頃とは同じ人物とは思えないと言われるほどにまで回復して来ました。 今もベッドから離れた元の生活に戻れはしませんが、それでも死線からは遠…

絵入り日めくり言葉

今日の言葉は 「石の上にも三年」です。 言いふらされた言葉です。今でもよく使われているのでしょうね。 なかなか良い言葉だと思うのは、本人が本気で取り組めば、3年間がんばると一人前になれるものですから。 もちろんのこと、3年間やっても、イヤイヤ…

‘支え’に感謝の選手たちに学ぶ

パラリンピックを観ていて思うことは、選手たちが、自分を支えてくれた人達への感謝の言葉を忘れないことです。 わたしも、これまで山あり谷ありの人生を送ってきましたが、今回は死の淵にまで立たされました。 もう終わりかとおもう中で、周りのみんなに支え…

文字通りの自由形水泳競技だ

水泳競技で自由形と言えばクロールだと思われているが、パラリンピックでの自由形競技は文字通りの多彩な自由形だった。 両手で漕ぐようにして泳ぐ選手、両腕がなく足だけで泳ぐ選手、両足を使ってバックで泳ぐ選手‥様々なスタイルで泳ぐ。 水中カメラがそれ…

ブラインドサッカーに見惚れる

ブラインドサッカーを見るのは初めてだ。 フランス戦の前半を終わったところだが、3ー0 でリードしている。 音を頼りにどうして素早く走れるのか。 すごいシュートを放てるのか。 観戦していて、すごい、凄いを連発している。 後半戦が始まった。 このまま…

袖以外は同じユニフォームの戦い

奈良の智弁学園と智弁和歌山と言う兄弟校での優勝戦。 袖の文字とマークの色が違うだけで見分けが付かない。 初回からチャンスを掴んだ和歌山が9ー2で優勝した。肝心なところろでエラーが出た奈良が敗れた感じだった。 智弁和歌山は、すべての試合で十安打…

ワクチンどうなる?不安拡がる

モデルナワクチンに混入物がなあった。 政府が發表しているロット以外でも混入物が見つかっていると言うことは、最初からあったのかも? ワクチン原液は混濁していて、何かが入っていても見えないようだから、これまでも混入を知らずして接種して来たのだろう…

大谷選手不調.ペレス4本差に

エンゼルスの大谷選手が不調だ。 夏場に疲れが出てくるのではと心配していたが、やはりという感じがする。 何しろメジャーの場合は移動距離も長く、試合数も多く、二刀流では休む間もない。 彼がメジャーに入って1シーズンを二刀流でやった経験がないから、疲…

絵入り日めくり言葉

今日のことば 「好奇心に忠実に」です。 好奇心と言うものは、旺盛なひとと、そうでない人とに分かれるようですね。 私は、好奇心のかたまりのようだと人に言われます。 だからこそ、好奇心をあまり持たない人は、人生を損しているのではないかとおもったりす…

アフガン脱出者いろいろ

アフガニスタンカラ脱出する人達が空港に集まってチャンスを待っているというニュース。 脱出したい人の事情はそれぞれだろう。 故国に帰りたい人には、何とか手を差し伸べて欲しい。 例えば、日本人の帰国などをアフガン政府は邪魔しないと思う。日本は敵で…

菅さんの足を引っ張る閣僚たち

毎日新聞の世論調査で菅内閣の支持率が26%となり、最低支持率を更新した。 菅さんも菅さんだが、他の大臣たちも足を引っ張っている感がある。 たとえば昨夜の田村厚労相の話を聞いていると、安倍さんを思い出した。 よく喋る。だが内容がない。逃げているだ…

吉村知事が野戦病院建設決意

本当か?出来るのか? 大阪府の吉村知事が野戦病院建設を決意したという。 阪大病院に協力を呼び掛けているようだが、実現すれば金メダルものだ。 最近は人気を大きく落としていた吉村知事だが、 これが実現したら評価されるだろう。 もともと、野戦病院建設…

素晴らしい暑中見舞いはがき

知人から暑中見舞い葉書を頂いたのはお盆の頃だった。 それが素晴らしいので手元に置いて毎日見ているが、皆さんにも紹介したい。 四十年以上も前からのお付き合いだが、近年はご無沙汰しているが、いつもおハガキを頂く。 印刷されている鴨居玲さんの犬のス…

空気感染を認めマスク選定を

新型コロナウィルスが空気感染だという科学者が多くなってきた。 特にラムダ株においては明らかになってきていると思う。 空気感染を公式に認めて、空気感染には効果の薄い、ウレタン系マスクや布製マスクでは感染防止に効果がないことを明らかにすべきだと思…

重症者が増え、自宅療養増大

全国の自宅療養者が増え続け、とんでもない数字になってきた。 菅首相が、基本的に自宅療法とすると決定したのが8月2日だった。 首相の決定は、医療の崩壊を意味するものだった。 増え続ける患者数。 デルタ株による重症患者の増加によって、にっちもさっち…