中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高齢者には心臓病が多い・・。

今日はある集いに参加した。 最も若い人で60歳、最高齢者は82歳。 4か月ぶりの例会だったが、その間に二人が心臓病に罹っていた。 一人は軽い心筋梗塞で、ステント治療を受けていた。 ステント治療の前にはカテーテル検査が必要だ。先日書いたように、…

羽生結弦選手が負けた理由は?

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦中国杯のフリー競技 の直前練習中でエン・カン選手と衝突して、大怪我を負った。 競技続行が危ぶまれる中、彼は競技に出て観衆のみならず、日本国内にも 感激の嵐が沸き起こったものである。 さて、今…

12月2日(火)の「神戸新聞夕刊」をぜひ・・・

次週、12月2日(火)の神戸新聞夕刊をぜひお読みくださる ように・・・。 甲南病院病理部長の村尾眞一ドクターが毎週火曜日夕刊に 書かれている「がんよろず相談」。 次回の記事は是非、多くの方々に読んでいただきたいと願っている。 病理のドクターと言…

退院1週間・・・神戸労災病院へ

退院して1週間、予約されていた時間に神戸労災病院へ 行ってきました。 X線胸部撮影、心電図、血液検査のあと、主治医の小澤徹 ドクターの診察を受けました。 先ずは問題なし。ワーファリンを少し減らしましょうということで、 0.5ミリが減らされました…

肺塞栓症・・その後(1)

退院して約1週間が経つ。 在宅酸素療法(HOT)をやっているが、これがなかなか厄介だ。 自宅では、酸素濃縮器を使う。 外出時には酸素ボンベをカートで引っ張って歩く。外を歩くときは、 とても安心感があってよい。 パルスオキシメーターをこまめに使っ…

細雪のモデルが、ゴルフの師匠でした。

谷崎純一郎さんの名作「細雪」をご存じだろうか。 お笑い界で大げさに使われている下品な大阪弁(あれは河内弁だと思う) ではなく、上品な大阪弁がふんだんに書かれている作品でもある。 今では、五木ひろしさんの演歌「細雪」の方がよく知られているのかも…

半分が嘘、半分が真実の中での判断力

これまで何度も化石燃料枯渇問題が浮上して、あと何年で石油が なくなってしまうなどと言う不安を掻き立てたものだ。 あれから数十年経った今でも石油はあるし、あと何年などと言う 不安を駆りたてるような話は出なくなった。 それには、ブラジル沖での大規…

原発再稼働と地球温暖化問題

近年、全世界的に大きな気候変動がみられるようになって、 やっぱり地球温暖化が原因かと思う人が多くなっている。 温暖化の真犯人は二酸化炭素だと、割り切って考えている人も 少なくないようだ。 アメリカの副大統領だったアル・ゴアが「不都合な真実」と…

ブログでつながっていますね。

時々コメントをいただく。 コメント欄が、カレンダーより下にあるので、コメントが入って いることに気付くのが遅れることもしばしば。 今回は、豪州・パース在住時代からの友達からのコメントで 嬉しかった。そういえば、1昨日はパースの友人(女性)から …

がん・喘息・肺塞栓症・・治らない病気ばかり3つ

神様や仏様はいるのだろうか。 いるような気もするが…そうでないような気もする。 守られているような、突き放されているような気もする。 でも、私はすべて受け入れながら生きている。 若いころ、旧約聖書の「ヨブ記」を読んで、自分のことのように 思った…

わが家の看護師長から「無謀」と言われながら・・

昨日、日本がん楽会主催の「第7回 命を考え いのちを守るがん講演会」 前立腺がん特集が、神戸・ポートアイランドのTRI(臨床研究センター)で 開催されました。 私の出番もあったので、この日に喋る内容「電話相談から思うこと」などを 準備していたの…

急性心筋梗塞より死亡率が高い肺塞栓症

急性心筋梗塞はよく話題に上る。 テレビでも各局が競うように急性心筋梗塞を取り上げて、その予防法 などを多くの人々に知らしめている。 ところが、肺塞栓症の場合は「エコノミー症候群」などと言われて なぜか軽くあしらわれ、たいした病気ではないような…

退院します。ありがとうございました。

これまで「肺塞栓症」を(1)~(25)まで書き綴ってきました。 まさかの病気になって思わぬ勉強をさせていただいたので 少しでもお役にたてればと肺塞栓症という病気についてかいて 来たという訳です。 肺動脈にこってりとこびりついた血栓は簡単にはなくな…

GDPショックは予想されていたこと

このブログを以前から愛読してくださっている方なら、 ご納得くださると思うが、安倍政権が誕生した直後に アベノミクスで景気が良くなることはない、株価などが 上がったり、多少景気が上向くのは安倍政権のお蔭ではなく、 アメリカの景気刺激に負うところ…

肺塞栓症(25)アドバイスと御礼と

退院の日も近くなってきた。 でも完治したからの退院ではない。 完治はもはや望めない状態になっている。 今日は、肺塞栓と言う病気を知らない人たちや、 そんな病気とは関係ないと思っている人たちに アドバイスを送りたい。 肺塞栓症と言う病気は、 ◆ あと…

肺塞栓症(24)5月のあの時前後を思い出して

これまでになんども書いたが5月9日に突然苦しくなって歩けなくなった。 その後、かかりつけ医などで、その時の経験をはなし、胸のある部分を 掌で示して 「この辺りの組織が変わってしまったような違和感がある」とか、 「間質性肺炎なのかと思ったりする…

肺塞栓症(23)主治医から説明を受ける

今夜(11月18日)主治医の小沢徹ドクターより説明を受けた。 肺塞栓症(22)ブログに予想を書いていた通りの説明だった。 昨日の造影CT検査の結果とエコー検査の結果、下肢に血栓が 残っており、フイルターは取り除くことができないと言う説明だった。 …

肺塞栓症(22)フイルターが取れるかとれないか

昨日、造影剤を使っての胸部と下肢のCT検査を受けた。 エコーでの下肢の検査も受けた。、 その結果などは、まだ主治医からは聞いていない。 今日の午前中にも何らかのコメントがあると思うが…。 CTの場合は、私がみることはできないので何とも言えないが…

肺塞栓症(21)造影CT,エコー検査を受けて

自宅では毎日10時過ぎまで眠っているのだが、病院では 6時過ぎには起こされる。 今朝は、検査があるということで、5時に入浴して身を清め?た。 造影CTで胸部と下肢の検査をしたのだが、どうも血栓は残っている ようでなのだ。 エコーで下肢の検査を…

看護師さんたちと接して思うこと

入院も12日目となれば、多くの看護師さんたちと接する機会 がある。 彼女たち(ここでは男性の看護師さんは見当たらない・・・と思っていたら大勢いる ことに気が付いた。) は、みんなよく頑張っている。やはり病院の花と言う存在だ なと実感している。 …

肺塞栓症(20)心拍数に限りはある?

退院後を踏まえて準備に取り掛かった。 もちろん順調に経緯したらの話なのだが。 今日、アマゾンにパルスオキシメーターを注文した。 品種が多くて選ぶのに迷ったが、正確な数値表示を 期待して、著名メーカーものを選ぶことにした。 今後は、これを絶えず所…

肺塞栓症(19)酸素吸入を選ぶかどうか

入院11日目。 昨日は、これまでと違ったリハビリをした。 4階を2周散歩するというこれまでのと違い、3階のリハビリセンター で行った。1周50メートルを言うコースが設けられており、6分以内に 何回廻れるかというテストなのだ。 酸素飽和度が90を…

肺塞栓症(18)パルスオキシメーター

病院やクリニックなどで、洗濯挟みのようなものを指にはめられた 経験があるかもしれない。 あれを「パルスオキシメーター」という。オキシメーターは血中酸素 と脈拍数を検出してデジタル表示する。 私は、患者の側からここ機器の活用法を考えてみたい。 特…

肺塞栓症(17)いつ退院できる?

今日で10日間の入院となる。 いつ退院できるのだろうか。 退院してからの生活はどういう形態になるのだろか。 先を見越して、いろいろと考えなければならない局面ではある。 月曜日の造影マルチスライスの結果でその後は変わるようだが、 順調に行って22…

肺塞栓症(16)妻ストップ

ドクターストップと言う言葉はあるが、今日は「妻ストップ」を書く。 日本での過酷な日々を終えて、カナダ~オーストラリアへと移住した。 豪州・パースでは妻が夢見たというプール付きの大きな家に住むことが できた。 ところが、私の性格がそうするのかど…

肺塞栓症(15)リハビリその後

リハビリその後を書いておこう。 昨日のこと。リハビリの美人先生が来られて、まずは深呼吸体操。 先生が酸素ボンベを引っ張ってくださった4階病棟を1周。 自室に戻るとオキシメーターが89.10回の深呼吸で95になる。 ではもう1周と出かける、今度…

肺塞栓症(15)病状の進行ぐあい

これまで、私の場合は「ゆっくり進行したようだ」と書いてきたが、 今日親しい医師から指摘があったので訂正しておきたいと思う。 「肺塞栓症」の場合はゆっくり進行するとは考えにくいので、 5月9日に起こった急性肺塞栓症状(だったと思う)の後、その血…

肺塞栓症(14)なるべく介護保険を使わないようにと

これまで介護保険料をたくさん納めてきた。だから介護保険を 活用した方が得だよというご意見もあるが、なるべくなら介護保険を 使わないで済ませるようにと心がけながらリハビリをがんばっている。 血中酸素量が少ないと在宅で酸素ボンベを置くことになる。…

肺塞栓症(13)なるべく介護保険を使わないようにと

これまで介護保険料をたくさん納めてきた。だから介護保険を 活用した方が得だよというご意見もあるが、なるべくなら介護保険を 使わないで済ませるようにと心がけながらリハビリをがんばっている。 血中酸素量が少ないと在宅で酸素ボンベを置くことになる。…

肺塞栓症(12) 苦しさに馴れすぎていた私

この時間、今日一日のことを反省している。 反省とは第三者的に顧みることで、後悔ではないのです。 今日の無断外出…と言っても、1階の売店まで行っただけの 僅か10分にも満たない時間なのだが・・。 主治医が来てくださった時に質問があった。「その時、部…