中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

2011-01-01から1年間の記事一覧

私流生き方(105)

(105) 謝恩会でのこと 井戸君の思い出は数多い。教室でM先生に反発してクラス全員を 巻き込んでの闘争や授業放棄など入学から半年間は徹底して反抗 心を示していた。そのことから数年経った卒業式後の謝恩会の時 の話を書いておきましょう。 一期生の…

私流生き方(104)

(104) 井戸君とお父さんのこと この時、檜の苗木を切ったグループのなかに井戸君がいました (もっとも、井戸君は苗木を切っていなかったのですが)。 彼は、入学時に比べ、やせて顔色も悪くなり、目付きが鋭く なってきていました。 本来は、やんちゃ…

親からもらった命を守り続ける大切さ。

今年もあと一日となった。 昨年の同じ日から、早くも一年経ったことに驚きさえ感じる。 なんと一年の経つのが早いのか・・・と。 高齢になるほどに一年の経つのが早くなる。 同じ365日なのに、若いことろの365日とは全く違った スピードを感じてしまう…

私流生き方(103)

(103) 体験学習 七月に入りました。間もなく一学期も終わりです。 一学期を締めくくる行事として、体験学習を計画しました。 鳥取県・奥津温泉の農協の方にご無理をいって、植林された 檜の下草刈りをすることになりました。二泊三日の予定で、 定めら…

私流生き方(102)

(102) 実現へ向かって・教師の募集 三月中に教師の募集を進めておかねばなりません。 「現在の学制ゆえに切り捨てられた生徒のために貴方の力を貸 して下さい」 という新聞募集に十数名の方が応募してくださいました。まだ教室 の造作をガタゴトやって…

旅のい出(10)(パリ その1)JANEWS 12月号掲載

旅の想い出(10) パリ(フランス)(その1) パリには何度も行ったので回数は覚えていない。 最初は以前にも書いたミラノ駅から特急のコンパートメントで モンパルナス駅に着いた時だった。到着した時の駅の雰囲気が 強烈に印象に残っており、その後、何度…

私流生き方(101)

(101) 連携校・科学技術学園の沿革 1984年3月の中旬に、科学技術学園の東京本校から校長が来阪 することになりました。大阪の企業内の学校に入学した生徒の卒業式 に出席するためでした。 科学技術学園は、昭和三十九年、日経連の稲山嘉寛会長らの…

旅の思い出(9)JANEWS新聞2011年11月掲載

旅の想い出(9)JANEWS新聞2011・11月掲載 アムステルダム(オランダ) アムステルダムの冬の朝 アムステルダムには3回訪れた。強烈な印象を持ったのは最初の 訪問で、私が創設した高校の修学旅行に生徒を引率していた。入学 時に、生徒たちに、両親…

私流生き方(100)

(100) ジレンマの日々 二月に入り、教室の造作が始まりました。 五十坪の部屋の形がよいのと、窓が多く天井が高いことも幸いでした。 左右の端に教室、中央の部屋をコンピューター室と職員室という設計 にしました。とてもよい教室になったと思います。…

旅の思い出(8)[JA NEWS新聞2011.10月号]

旅の思い出(その8)JAニュース新聞2011年10月号 ホノルル(アメリカ) ハワイ・ホノルルには回数を忘れるほど訪れたが、多くはアメリカ 周遊の帰路に時差ぼけ防止効果を期待して立ち寄ったものだった。 アメリカから一気に帰国するより、ホノルルで1週間…

旅の思い出(7)JANEWS新聞2011.9月号

旅の思い出あれこれ(その7)JA・NEWS新聞9月号連載 ニューヨーク(アメリカ) 初めてニューヨークに行った時のことは強烈に記憶している。私が最初に 行った時はJFK国際空港だった。それ以降はラガーディア空港とJFK国 際空港が相半ばしてい…

私流生き方(99)

(99) 古川君のこと 責任を感じたという意味で、もっと厳しい思いをしたのは、古川君が 在学していた加古川の学校から電話があって、その夜、中学校まで 出向いたときでした。 教室に、先生と古川君とお父さんがいました。いちおうの説明を黙って 聞き終…

アメリカの身勝手(4)

この項は、この回で終了します。 基本的に、それぞれがご自分で学んでほしいと言うのが私のスタンス です。 学びを始めるきっかけやヒントになればと思いながら書いています。 今回は、「年次改革要望書」と言うものをアメリカが毎年日本政府に 突き付けて来…

アメリカの身勝手(3)

アメリカが日本国に対し、正面切って堂々と「年次改革要望書」を 付きつけ、その内容を2008年まで在日本アメリカ大使館のHP に掲載しえきた。何度も書いたことだが、当時にそれを知らなかった 人が多いのが不思議でならない。 そして、年次改革要求書に…

私流生き方(98)

(98) 山川君のこと(生徒の名前は仮名にしてあります) 一人目の山川君は、西宮市の苦楽園中学の生徒でした。 あまり大きくない家の台所で、お母さんと話し合いました。 私は本人の顔が見えないので、「山川君は?」 と、お母さんにたずねると、「隣の部…

アメリカの身勝手(2)

アメリカの身勝手については、私のHPの中の「JANEWS」の中で、 すでに15年以上書いてきた。 その中で何度も触れたことだが、アメリカは謀略とか陰謀とかではなく 堂々と日本に対して毎年「年次改革要望書」を出していて、その内容がこと 細かく、在日アメ…

私流生き方(97)

(97) 中学校の校長会で 中学の校長会当日、わずか二ページのペラペラの「学校案内」と、 私の趣旨説明文を用意して会場に向かいました。十五分間をいかに 有効に使うか、それは緊張の瞬間でもありました。その時点で、 たとえどんなに上手に説明したとし…

アメリカの身勝手(1)

忙しい、ブログを書く暇がないほど忙しかった。 耄祿爺がどうして忙しいのかと思う人がいるかもしれないが、 忙しいのだ。昨日は「がんサロン」というものをやった。 クラリネット奏者を迎えてすばらしい演奏を楽しんだ後、がん患者 の厳しい現実について話…

私流生き方(96)

(96) 生徒募集 さて、中学校に「学校案内」を送りはしてみたものの、具体的に どのように生徒募集をしてよいのやら、まったく見当がつきません 。学校を取り巻く仕組みのようなものが、全然分からないからです。 ある日、青山社長の恩師が県会議員をして…

このブログは、若者への応援歌

このブログに書くときは、いつも若者たちへの応援歌のつもりで 書いております。 もちろん年配の方で「いつも楽しみに読んでいます」と嬉しい便りを 下さる方もいます。 誰もがそうですが、若い時には、何かのきっかけで人生が大きく 変わっていくことがある…

文化度向上の勧め

世界的に見て、日本と言う国の文化度は高い。 同じ人生を生きるなら、やはり文化度の高い生活をした方が得では ないかと思う。 私の場合は、とても文化などとは縁の遠い時代に、縁の遠い地方で 育った。しかし16歳の時、それで3軒目となる丁稚奉公先(住み込…

読書の勧め(3)

いろいろ書いてきたが、これから本格的な読書を始めたいと 思う人にお勧めがある。 我田引水だと思われそうだが、私のHPの中には、変な本を読むより よほどましなものが書いてある。 探し方が分からないと言う方がいるので詳しく書いておこう。 http://www.t…

読書の勧め(2)

本を読む時に、本とどのような向き合い方をするかも大切なことかもしれない。 勉強するような姿勢だと長続きしないし、面白くもない。 何よりも本の中にのめり込んでいくことが大切なのだ。 ハウツーもの(人生の指南書みたいなもの)は、なるべくなら読まな…

読書の勧め(1)

これまで幾度も読書の勧めを書いてきたような気がしている。 気がしていると言うのは、どこに書いたのか定かには覚えて いないからで、このブログに書いたのかどうかも覚えていない ので、もう一度書くことにしよう。 読書は、人が生きていく上で最重要だと…

TPPは中国包囲網と言うのは間違い

テレビ番組などでTPPが論じられる時に、アメリカによる中国包囲網 だという解説をよく聞かされる。 しかし、これは大きな誤解だと言っておきたい。 アメリカと中国は、すでに話しが出来ている・・と解釈する方が正しい。 中国は世界一の経済大国であり、…

TPPは国境までなくし日本崩壊か

今日の各局のテレビ討論は、すべて橋下さんの「大阪都構想」ばかり のようだ。早くもTPPは忘れられている。 大阪都構想はこれから煮詰めていくことであって、急を要さない。 大阪府が都になったからと言って日本がつぶれる心配はない。 しかし、TPPは…

私流生き方(95)

(95) 友人たちの反応 二月に入り、友人や知人たちが、私のやろうとしていることを知り、 「いったい、どんな学校を作るつもりや?」 「高校受験を失敗した子どもに、チャンスを与える学校を作ろうと 思う。現在の学校制度では、94%前後しか高校に進学…

農産物と補助金制度

TPPと農業との関連が大きく取り上げられるようになった。 農協(今では農協とはいわないか・・)も大反対である。 しかし、この反対の裏側には補助金目当ての魂胆も見え隠れするから、 話はややこしい。 コメの自由化を反対し関税を高く設定して日本のコ…

TPPと農業の関係

TPPと言うと直ぐに農業が取り上げられるので、TPPが誤解されている かもしれない。 確かにTPPによって日本の農業が壊滅的なものになる可能性が大きい。 先に、わたしのHPに書いたものを読んでおいてほしいと書いたが、 おそらく読んで下さった方…

TPPと医療

「経済協定に賛成している人は・・・」というコメントが入っているのに 気が付きませんでした。 とにかく変な(エッチな)コメントがたくさん入ってくるので、真面目な 投稿に気が付かないのです。 Eメールでも、毎日50~70通もジャンクメールが入って…