中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

最近5年間・損をしたような気分

 生き方に対しては、これまでまじめに取り組んできたつもりであった。
50歳以降の自分の生き方にほとんど悔いはない・・と思っていた。
ところが最近の5年間はちょっと損をしたのではと思い始めた。
 1か月ほど前から、司馬遼太郎さんの「街道をゆく」を再読し始めた。
司馬さんは、私の恩師だと買って決め込んでいるが、司馬さんの本は
ほとんどすべて読みつくしたのは25年も前になる。
 14年前に帰国してからは、司馬さんの本は書棚にはあるが、買い求めて
読むのは司馬さん以外の著書だった。 なにを読んでもしっくりとは来ない
ので、もう一度司馬さんの本を読もうと、とりあえずは「街道をゆく」シリーズ
の中国とか西域関連のものに絞って再読を始めた。
 なんということか!!以前に読んだのに・・私の力不足で読み切れて
いなかったことを痛感する羽目になった。 すごい!! なんという迫力、
例えば、街道をゆく(20)「中国・蜀と雲南のみち」。これ一冊を著すのに
どれほどの時間をかけたのだろうか・・と、思える内容である。すごいとしか、
言いようがない。
 もし、まだ読んでいないのなら、立ち読みでも良いから、最後の40ページ
ほどを読んでみると良い。何かを感じるはずだ。(2)「韓のくに紀行
(5)「モンゴル紀行」(19)「江南のみち」(25)「中国・閩のみち」この5冊を
読むだけで、あなたは変わるだろう・・と思ったりする。 私も再読して初めて
気がついたことが山ほどあった。 40年も前に書かれた本であっても、いまの
中国を考えるうえで、これほど参考になるものはない。
 司馬さんの紀行本は、どれも素晴らしい。街道をゆくシリーズの中の「オランダ
紀行」や「アイルランド紀行」(1)(2)。 
街道をゆくシリーズ以外でも「アメリカ紀行「「ニューヨーク散歩」どれも素晴らしい。
しかし、さすがに司馬遷さんの名前に因んで司馬遼太郎としただけに、中国もの
は、格段に気合が入っている感じがする。
 特に最近の5年間・・つまらん本(それなにに高名な作家の本だが・・)を読んで
きたのだが・・貴重な時間を損したような気分でいる。5年間を司馬さんの本の
再読に充てておけばよかったのに…と悔やまれる。
 街道をゆく(19)「中国・江南のみち」の最初の数ページを読んで、奥行きを
感じない人にはお勧めしません。 本と言うのは相性もありますからね。