中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

「変異」が必ずしも怖いとは限らない

 新型コロナウイルスの英国型や南ア型の変異が

恐れられている。 南ア型のほうが強力だという

ことではないと、南ア政府は否定している。

 いずれにしても英国型は感染力がすごいことは

確かなようだ。 しかし、変異というのは感染者の

一人ひとりにも起こりうることなのだから、必ずしも

変異が強くなるとは限らないで、弱く変異する場合も

多く、弱く変異することで、やがて衰えて姿を消すと

いうことも過去のウイルスの場合にはよくあったことだ。

 人間の場合も遺伝子というのは毎日どんどん細胞分裂

際にコピーミスを起こしやすい。 このコピーミスが変異

というわけだ。コピーミスが何度も重なると「がん」になる

ことがある。だから「がん」とは細胞のコピーミスの連続で

発生したものだと単純に考えてもいい。 だからこそ、がんは

誰にでも起こりうるものであって、一部のがん以外は、外から

やってくるものではなく、自分の体内で発生するものだ。

 ウイルスも遺伝子をもっている。人間の体内に入って遺伝子

コピーをやることによって生き永らえ、次の人間に乗り移っていく。

遺伝子コピーをやっている間にミスコピーが起こるのだが、

その際に、強力型に変異するのと弱力化するものもあるというわけだ。

 日本でも東京型とか埼玉型とか言われるものがある。特に協力と

いうわけではないが、変異型は新しいだけに感染を引き起こしやすい

ともいえる。感染症研究所が、もっと日常的に各地にウイルスを集めて

分析をしてくれればよいのだが、それをやらないのが日本という国だ。

命令、指示がないと動かない。