中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

死ぬ時期を見誤って貯金ない

 タイトルを川柳にしたつもりではないけれど、5、7、5に

なってしまった。ここまで長生きする予定は100%なかった。

比較的若いころから、体力には自信がなくて、あと5年で

死ぬだろうと、だから5年間頑張ろうと、そういう繰り返し

で生きてきた。いま思うと、5年前の11月に肺塞栓症

なったとき、もうすこし放っておけばよかったかも・・と

思う。歩く速度がどんどん遅くなり、俯くと苦しくなり、

風呂上りに呼吸が苦しくなって倒れたことがある。

 あのとき・・もう1か月ほど苦しいのを辛抱しておけば

逝ったかも知れない。 自分で脈拍、血圧などなどいろいろ

計測して、その異常値を医師に連絡したことで、医師が慌てて、

そのまま病院まで行ってくれ、緊急入院の手続きをしておく

から・・と、手を打ってくれた。緊急診断をした医師は「私が

あの時いたから、これが見つけられたんですよ。この病気は

なかなか見つけられないんです!」と仰った。命の恩人だと

お礼を言ったのだが・・。 いま思うと、あのとき助かって

いなければ・・想定通りのものを妻に残して旅立てたかもと

思ってします。 5年間生きながらえて損をしたとは思って

ないが・・、これからどうなるのかと不安がひろがる。

 「去年の秋の患いにいっそ死んでしもうたら、こんな嘆きも

あるまいに~~」デンデンデンデン・・。 子供のころ、酒に

酔った祖父が浄瑠璃義太夫の物まねや歌舞伎の物まねをやって

いたなかに、こんなセリフがあった。正確かどうかは知らないが、

艶容女舞衣』(はですがた おんな まいぎぬ)というものだ。

 「嘆き」というところを木を投げて、宴会の裏芸にしていたのを

覚えている。こんなことを書いて・・分かってもらえるかな??