中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

制度や資格や検定という既得権主義

 世の中には多くの制度があり、資格があり、検定がある。

検定には納得できるものもあるが、どうしてこれが検定に

なるのかと、言うものまでいろいろだ。馬鹿らしいような

検定を受けて、その検定証を額にいれて掲げてあるのを時折

見受ける。それを掲げた人のレベルが分かり過ぎて辛い。

 一方で日商簿記検定などは、有益な検定だと思われるし、

自習だけで半年もあれば3級~2級はとれる。昔ならそろばん

検定も有益な検定だった。

 私が言いたいのは、役に立つのかどうかが紛らしい検定も

あるということだ。 最近とても人気があるらしい「もしもし

検定」などは、電話対応のレベルアップを願う企業のバック

アップもあって、受験が急増らしい。しかし3級の問題を見て

みたが、どうしてこれが問題に入っているのかと思えるものが

あり過ぎるようにおもう。電話対応とはあまり関係ないかと

思われる常識問題があり過ぎる。もちろん、いろんな常識を知って

いるに越したことはないが、もっと電話対応に適した問題をおおく

すべきかとも思う。 

 さまざまな検定は、いつの間にか、資格に置き換えられ、資格が

ないと「職」に就けないシステムに置き換えられしまうことがしば

しばだ。そして既得権益につながっていく。これまでそういう流れを

どれだけ見て来たことか・・・こう言うことを知っておいてほしくて

書いた。若い人は、早目にとっておくと、やがて資格になるかもね。