中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

陽性率・都道府県ごとに計算方法異なっている

 新型コロナウイルスで注目されている陽性率は、全国的に統一された

計算法が存在しない。感染の有無を調べるPCR検査を受けた人に占める

陽性者の割合だが、地域によって民間による検査件数を含めなかったり、

同じ人が複数回検査した際の扱いが違ったりしている。

専門家会議も問題視。統一を求める声があがっているという。

1・5が目安になっているといっても、それさえも・・だれが決めたのか??

目安になっているのだから、厚労省が指導しているのかと思ったら、

そうではないようだ。 京都府大阪市は民間に依頼した検査数も計算に

入れているが、兵庫県では入れていないという。 みんなバラバラなんだ。

厚労省が指導性を発揮できていない典型的な例かもしれない。

何もかも・・いい加減な厚労省だ。 ダイヤモンド・プリンセス号の対応時から

厚労省の齟齬がめだった。あれから、足をふみはずしたままののだ。