中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

軽症の50歳代男性急死は医療のひっ迫が起こしたミスだと思う

 まずニュースを読んでください。

「神奈川県では、新型コロナウイルスに感染し、今月9日から県が

用意したホテルで療養していた50代の男性が11日、死亡しました。

男性は軽症と診断されていましたが、11日は、午後3時に行って

いる無料通信アプリでの健康観察に回答がなかったということです。

その後も電話がつながらず、午後8時前に看護師などが部屋を訪れ、

倒れている男性を見つけました。

死因は、新型コロナウイルスによる急性気管支肺炎だったという

ことです。男性は当初から血液中の酸素濃度が低いことがあり、

11日の午前中も86%と、医師の診察が必要な数値でしたが、本人が

息苦しさはないと話したことなどから経過観察とし、診察は行わ

なかったということです。県は、看護師などが部屋を訪ねるまでに

時間がかかったことについて「重く受け止めている」としています。」

    ・・・・・・・・・・・・・・

 このニュースを読んでおかしいと思うのは、午前中の酸素飽和度が

86%だったと把握している点です。 86というのは異常な数値

です。 数値が分かった時点で詳しく診ていれば死亡することは

なかった事例でしょう。 医療が崩壊寸前の現状の中で、担当看護師

が適切な判断を行えなかったのかもしれません。 50歳代で基礎疾患

はなかったようですから、軽症患者と分類されていたのでしょうが、

新型コロナウイルスは、急激に肺炎を招きます。レントゲン写真で

みると、他の病気の肺炎とは全く異なった映像が見えるはずです。

この場合は、医師に連絡し、レントゲンを撮るべきでしたね。