中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

火葬場の「あの音」何とかならないかな

 今日は叔母の葬儀の日だった。 92歳でのピンピンコロリなのだから、
本人が願っていた通りになって、本人も家族も、良い旅立ちだとおもう。
 しかし、いつも気になることだけど・・火葬場で棺を火葬口の前に置いて
僧侶がお経を唱え終えると、棺がなかに送り込まれ、係員がスイッチを
押すとボッツ!!という音がする。その音は続く。 ガスに点火され高温
で焼かれている姿が目に浮かぶ。 棺の中に埋め尽くされるように入れた
花や記念品なども一瞬のうちに焼かれているのだろう・・・と思うと切ない。
 オーストラリア・パースで数多く葬儀に出席した。 私は、あのような
葬儀がいいなと・・いつも思う。
 壇上の(ステージと言った方が良いかも)中央の台の上に棺が置かれ
ているて、花々が美しく周囲を飾っている。もちろん棺の中には家庭での
お通夜の場で、亡骸の周囲に花がいっぱい家族や友人たちによって
埋められる。
 葬儀を執り行うのは巨大な斎場にある二つの会館のうちの一つだ。
斎場の入り口で葬儀に参加する人たちは、棺を運んでくる車をまち、
車が到着すると、しずしずと車の後を歩いて会館まで向かう。
 葬儀のあり方は、遺族の意向によって違う。宗教によっても違う
ほとんど同じなのは、ステージの両端にスピーチテーブルがあり、一方は
司会者が、もう一方は友人などがなくなった方の思い出を語る。これが
なかなか良い。 葬儀時間は1時間。終わった瞬間に、ステージ中央に
あった棺が静かに沈んでゆく。それでおわり。ボオッと言う嫌な音も聞こえ
ない。 あの最後の瞬間だけ・・・日本は変えられないのだろうか。
 もう死んでいるのだから・・いいじゃないかと思う人もいるだろうけど、
遺族たちにも、あの音は辛い。