中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

82年間生きて、感じること(12)車のこと道路のこと 1

 82年間も生きていると、書きたいことが山ほどある。
 ファッションなどは、もっと詳しく書きたいところだけれど、
 読んでくださるかどうか・・と思うので端折ってしまいました。
  さて、今日は車の道路のことを書いておこう。
 いま50歳以下の人たちは、「当たり前」だと思っているかも
 しれないことが、50年前ともなると、いまとは違うことがある。
 80年も前だと思って違ってくる。
 私が初めて自動車の運転席に座ったのは79年前だったように思う。
 父が大阪の運送会社に勤めていて、ニッサンのトラックに乗って
 いた、と言っても助手席で運転手ではない。
 家の裏が会社だったので、何もかも見ていていた。
 ある日、勝手に運転台に乗ってクラックションを鳴らして叱られた
 ことがある。その時が自動車の運転席に座った最初の時だった。
  当時の大阪には、すでに梅田ー大国町天王寺 大国町ー花園
 が昭和8年(1933年)に開通していたし、大阪ガスから市内各地に
 ガス配管がされえいて、かまどが要らなくなっていた。
 多分、東京に次いで近代化が進んでいた。
  それでも、私の3歳のころ(1937年)は、運送会社では、自動車
 よりも馬車の方が圧倒的に多かったのであった。
 運送会社には10頭以上の馬がいたが、トラックは1台だった。
 その事情は東京でもあまり違わないようだ。
  (続く)