中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

クルーズ船を「病院船」と見るべきだったかも

 クルーズ船に見る病態。

WHO=世界保健機関によりますと、今月9日現在、世界全体で

重症化した人は16.5%にあたる少なくとも6188人、死亡した人は

2.2%の813人に上っています。中国本土以外で死亡したのは、

フィリピンと香港の合わせて2人です。
重症化しやすい人について、これまでのところWHOは高齢者や

糖尿病や心臓の病気など持病がある場合に起こりやすいとしていて、

亡くなった人の多くは高血圧や糖尿病、それに心臓の病気など、

免疫が低下する病気を抱えていたということです。ただ持病の程度が

どのくらいだと重症化しやすいかについては、これまでのところ、

はっきりとわかっていません。
先月末までに亡くなり、状況が明らかになっている59人のうち、65歳

以上の高齢者が46人と78%を占め、多くは糖尿病や高血圧などの持病が

ありました。ほかにもパーキンソン病や、肝硬変、それに脳梗塞がある

人もいて、複数の病気を抱える人も多くいました。
さらに武漢の病院の医師らが新型コロナウイルスによる肺炎で入院した

患者99人について医学雑誌「ランセット」に発表した論文によりますと、

半数余りの50人に慢性の持病があったとしています。
このうち多かったのは心臓や脳の血管に関わる病気や糖尿病、消化器の

病気で、また、がんと神経に関する病気、呼吸器系の病気の人も1人

ずついたということです。

 このような数字をみただけではわかりにくいが、要するに70歳を

超えた人には何らかの「慢性病」を持っている人が多いということだ。

私一人だけでも慢性病を4つ以上抱えている。特にクルーズ船に乗る

お客さんたちは、金銭的にも余裕のある方が多いだろうから、どうしても

高齢化する。通常の船内生活では問題がないのかもしれないが、クルーズ船

には、慢性病を抱えた患者が半分以上はいると考えられる。

だから、今回のような予想外の事態が発生した時に医療側も患者側もパニック

になってしまう。とくに外国人が多く乗っているクルーズ船の場合、意思疎通

に時間がかかってします。ダイヤモンド・プリンセス号がたまたま横浜港に

来たことが拙かった。日本はまだまだ国際的とは言えない国だから、一歩

出遅れてしまった感がある。 クルーズ船を思い切って「病院船」と思って

対応していれば、事情が変わっていたかも知れない。