中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

肺マック症になりやすい人のタイプがある

 もう2か月ほど前になりますが「結核性抗酸菌症」(NTM)

のことを書きました。肺マック症というのは NTMに属します。

結核菌は抗酸菌に属しますが、非結核性抗酸菌とはおおまかにいうと

結核菌以外の抗酸菌です。MACと言うのは( マイコバクテリウム

アビウム コンプレックス)という菌は、非結核性抗酸菌に属している。

MACが分離される肺MAC症は、非結核性抗酸菌症のおよそ80%を占めて

います。 肺結核は、結核菌が引き起こす病気で人から人に感染しますが

MAC症では、人から人に感染しない点が肺結核と違います。 

 MACは土壌、水、塵埃などの自然環境に広く存在する環境菌で、水系や

土壌などに広く分布しているのです。

  浴室が感染源であると証明された症例も存在し、浴室は感染源の一つで

あると考えられています。(あくまでも、可能性です)

またMACは土壌から人への感染を示唆する研究結果が報告されています。

このように、すべてのひとが日常的にMAC菌に触れる機会が多いのですが、

発症するのは一部の人に限られています。ここが注目すべき問題点です。

言い換えれば、この病気になりやすいタイプの人がいるようだと、医療界で

考えられているようです。環境因子のみでは説明出来ず、宿主因子も重要と

考えられるからです。 肺MAC症の罹患率(りかんりつ)は年々増加の傾向に

あると言われていますが、患者発見数が急増したのだろうと、私は思います。

中高年女性が発症する症例の報告が増加しています。 

 人にもよりますが・・10年前後もかかって、ようやく症状が激しくなり、

病院へ行って発見されるケースが多いのが特徴です。

 次のようなことに思い当たる人は、ぜひ信頼できる医療機関に行って

ください。まだまだ、この病気を知らない医師が多いものです。

(1)やせ形のタイプ。特に女性が多い。

(2)食べ物に偏りがある人。(いろんな事情。アレルギーとか、

   食べ物への間違った認識、思い込みなど)

(3)軽い咳が、何年も続いて、周囲から、大丈夫?って言われたことが

   あるような人。

(4)最近になって、痰がでやすくなった人。

(5)急に痩せてきた人。

(6)歩くときなどに息苦しい人。

  過去には、肺がんや肺結核と間違われて治療されてきた病気です。

  肺結核や肺がんと似た症状があるのです。(5)(6)は要注意。