中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

高齢夫婦の日々あれこれ(14)

二人して昨日の外出が影響して痛い痛いだけど、妻は理学療法士さんに40分もケアーして貰えていいな~と言ったら、妻が私の足を揉んでくれました。 自分がケアーを受けているから力はないけれど、もんでいる場所は的を射ている。 肩が凝ったこともないからマ…

随筆自伝(113)私を守ってくれたのはだれなのか

これまで連載に掲載してきたものは、原稿では第三章の終わりまでとなっていて、これ以降は第四章ということになります。 **************** いろいろ身の回りがひっくり返り始めて、 順調だったものがどんでん返しになるというのは、人生にはつきものなのだろ…

今夜の阪神.本気度見えた

やっとソフトバンクに勝ったな〜。 本気度がでていて良かった。 それにしても村上が8失点とは今後が心配だな。 オープン戦最後のオリックス三連戦で今年が占えるかどうか。 開幕直前から気合を入れてやって欲しいものだ。 近本の絶好調が、このまま続きます…

89爺ィの愉しむ料理(141)

ブランチが早かったので夕食も早めに作った。 今夜のメニューは サーモン焼き 焼きそば風野菜炒めでした。 いつもはバター焼きにするサーモンを焼きましたが、やはりバター焼きにした方が美味しいですね。 そば玊が一つ残っていたので、野菜炒め(キャベツ、…

高齢夫婦の日々のいろいろ(13)

今朝は珍しく早起きで8時前に起床して、リビングルームに掃除機を掛け、鉢植えなどがあるベランダの掃除をしてから、掃除機の手入れをした。 洗濯物を干し、ブランチの準備をしたが、今朝はいつものブランチにプラス目玉焼きをしました。 10時にブランチを食…

随筆自伝(112)私を守ってくれたのはだれなのか

命をかけて仕事をする。命をかけて生徒を愛する。いつも私の言ってきた言葉ですが、岸本先生はそれを実践しています。 この愛があれば、暴力はいりません。 冷凍された種を解凍することが出来るのは、この愛なのです。 愛は必ず人の心を開きます。 愛は人を…

89爺ィの愉しむ料理(140)

今日もちらちら大相撲を観ながら夕食の準備。 尊富士(たけるふじ)が新入幕でなんと負けなしの9勝目をあげました。明日は一敗の大の里との取り組みが決まっています。面白いですよ。 今夜は、大根と白菜とマグロ缶での煮込みです。 大根は下茹でをし、キャ…

高齢夫婦の日々あれこれ(12)

予想していたよりも温かい1日だった。 出戻り理学療法士さんは、明日の通院のこともあり今日は無理しない程度の散歩にしましょうと妻を外に連れ出した。 私は洗濯物を取り入れ、干して、また取り入れる。室内の観葉植物たちに水やりをする…ベランダの鉢類煮…

随筆自伝(111)私を守ってくれたのはだれなのか

《この学校を作ってよかったと思えること》 私たちの学校の教師は、暴力を使うことなくして生徒と交わり、生徒は心を開いて教師と交わってきました。 私たちの学校の教師による暴力が皆無だったとは言えません。開校してからの八年間で、多くの生徒が卒業し…

89爺ィの愉しむ料理(139)

今日の料理は楽ちんでした。 昨夜に冷凍しようと思っていたら妻が(明日も食べたい)と言うので、今夜もスープ掛けご飯です。 今日はチーズを載せないで、ほうれん草のおひたしを作って出しました。 その代わりと言ってはなんですが、ブランチに ホットケー…

高齢夫婦の日々のあれこれ(11)

今日は雨の予想だったので洗濯物は少なくして、干し竿は思い切り手前に引いてあります。明日はお天気の予報ですから、このままにしておいて起床してから取り入れます。 随筆の連載も、書き残していた原稿もあと十回程度で尽きてしまいそうなので大変。3年前…

随筆自伝(110)私を守ってくれたのはだれなのか

《冷凍された種》 私がこの時の研修会のまとめに話したことを、以下に要約します。 【今度の合宿について、今までにない討議が行われたことを評価します。教師が傷をなめ合って生徒を裁くというようなこともなく、充分に切磋琢磨されたことはすばらしいこと…

大谷翔平夫人は日野市出身嬉しい

こんなことで嬉しうと行っているとアホかいなと思われそうですが、私が二十歳の頃に在籍していた学校が日野市だった。 中央線日野駅は懐かしい駅でもあります。 大谷翔平さんの奥さんは日野市の日野第1中学校だと知って、なぜか嬉しくなってしまいました。 …

89爺ィの愉しむ料理(138)

午后3時頃から夕飯準備をしました。途中で何度もリビングルームのテレビで大相撲を観ながら。 写真だと美味しそうに見えないですよね。 でも、これは私の自慢料理のひとつなのです。 曾孫を二人産んでくれた孫娘は「お爺ちゃんの料 理で忘れられないもの」と…

高齢夫婦の日々のあれこれ(10)

今日は暖かく気分爽快。まさに春眠暁を覚えずで気がついたら正午でした。 よく眠ったからか、昨日より体調もよくよく動きました。 そういえば、妻も昨日のように痛い痛いの連発がありませんでした。暖かいというのは貴重なことですね。 大相撲をチラチラ見な…

タイガースこれが実力か

決して強いとは思えぬ中日戦で、昨日は引き分け、今日は1点差負け。 オープン戦ではこれまで1勝10敗1分け。 オープン戦の前半はともかく、昨日からは主力を投入しての戦いなのに勝てないとはなぜなのか。 これが実力とは思いたくないが、開幕後が心配にな…

大相撲協会の判定方法に異議あり

大相撲春場所七日目、琴勝峰佐田の海戦。 軍配は佐田の海に上がるが物言いがついて協議の結果は、軍配通り。 スロー映像で見ても、ほとんど同時に土俵に手をついている感じだが、ゼロ秒1の差で琴勝峰が先に手をついていた。 ビデオ判定を採用して随分経つが…

随筆自伝(109)私を守ってくれたのはだれなのか

《TV討論会での教師の仮面発言》 公立校の校門圧死事件の後、いろんなテレビ番組でこの問題が取り上げられていました。 あるテレビ放送局が夜を徹してこの問題の討論会を開いた時でした。その番組にはいろんな分野の方が出演しておられましたが、どこかの高…

大谷翔平さんの奥さんは推測通り

大谷翔平さんの奥さんの名前と顔写真が初めて公開されました。 予想していた人だったので、良かったね、おめでとうと言えました。 仲良く楽しい生活をお送りくださいねと、願っています。

89爺ィの愉しむ料理(137)

今日のブランチです。 シャワーのあとブランチを作りました。 昨夜に孫が持ってきてくれたお花を食卓に置きました。 今日は手軽な夕食をと、 卵かけご飯 湯豆腐 奈良漬 柴漬け と言う軽い食事です。 湯豆腐と卵かけご飯という組み合わせが、意外と美味しくい…

高齢夫婦の日々あれこれ(9)

今日はシャワーしましたが、ふたりとも午后は痛い痛いと言うばかり。 どうしてなのでしょうね。 普段使わない筋肉を使うからだと言われますが、それほど筋肉を使って体を洗ってはいないと思うのですが、足の指先まで丁寧に洗うとき、あとでケアークリームを…

随筆自伝(108)私を守ってくれたのはだれなのか

《そんなある時、暴力事件が起きました》 ある生徒の行動が悪質であり、数度目であったので、停学処分にせざるをえませんでした。(退学ではありません) 処分権は教師に与えていないので、私が生徒と面接をしたうえで決めたのです。その生徒も反省し,停学…

高齢夫婦の日々あれこれ(8)

今日は「コープに買い物行こカー」の日でした。 これまでは食料品だけを買っていましたが、行く途中で靴下がボロボロになっていることを思い出し、シーアの3階で靴下を買ってから食料品売場に行きました。 毎回買いすぎるので今日は量を少くしようと思ってい…

89爺ィの愉しむ料理(136)

今日は神戸の娘が来てくれて段ボールを捨ててくれ一緒に夕飯を食べました。 美味しい唐揚げ キムチ クルミとジャコ煮 Mさんから頂いた美味しい奈良漬 なんと、数年ぶりにご飯を二膳も戴きました。

随筆自伝(107)私を守ってくれたのはだれなのか

(この随筆にコメントが届いています。1990年頃に書いた「教育の原点を求めて」を一冊でもよいのでほしいのですがと)書かれていました。メールでの返信を試みましたが、つながらずここでお返事を書くことといたします。残念ながら私も一冊しか持っておら…

高齢夫婦の日々あれこれ(7)

眠りすぎて一日の流れがおかしくなった。 企業時間が遅くなると選択も2を干す時間も遅くなり乾かないこともある。 これからは「春眠暁を覚えず」の季節になるので、お昼まで眠ることが増えそうです。 としよりは早起きだと思っている人が多いようですが、私…

89爺ィの愉しむ料理(135)

今朝はよく眠りました。九時に目が覚めて起きようとすると妻が夜中に数度もトイレに行ったので眠れてないと言うので、じゃあとベッドの潜った。 大きな駐車場で迷っている変な夢を見て目が覚めたのが正午だった。 早めに玉ねぎを炒めてハンバーグの準備を始め…

アクセス40万を超えました。感謝します

高齢になって外部との交流が少なくなったいまは、 アクセス数が増えることで社会とつながっている 気分がいたします。 どうかご支援を続けていただけますように お願い申し上げます。

随筆自伝(106)私を守ってくれたのはだれなのか

前回の続きです 《女性先生による飛び蹴りで負傷》 3年生の三学期が始まって間もなく、T君は目の横、こめみの所を大きく腫らして帰ってきました。 かなりひどい腫れで、内出血で黒くなっていたそうです。娘がT君に聞きました。 「どうしたの?」 「先生に…

オッペンハイマーをどう思うか?

話題の映画「オッペンハイマー」が、アカデミー賞の7部門を取った。 映画を見てないのでなんとも言い難いが、少なくとも広島、長崎に投下された原爆の発明者である。 原爆投下が必要だったりするアメリカ国民の考え方が正しいのかどうか疑問であるが、アカ…