中原武志のブログ

生きていくうえでの様々なことを取り上げます

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

格安航空機と長距離距離バスの問題点

7名の死亡者と多くの負傷者を出した、関越道でのバス事故は、関係者から いつか事故が起こると危惧を抱かれていたらしい。言い換えるならば、 想定内の事故と言うことになる。それでも事故が防げなかったのは、過剰競争 が原因だという。 600キロ近い距…

私流生き方(136)子育て編その5

(136)「多動の子供」 こうした行動のうち、思い当たることがいくつかある生徒に、学習 の遅れが目だつのです。「善悪の概念が弱い」を入れてもいいかと思 います。もっと細かく分類して書くと分かりやすいでしょうが、ここで はこれぐらいにしておきま…

小沢一郎氏の無罪判決で思うこと

昨日、小沢氏の無罪判決があった。 街の声が二つに分かれている。私は、そのどちらも正しいように思う。 しかし、すっきりしない気分でいる人も多いのはなぜだろうか。 今回の小沢さんの問題では、白黒をはっきりさせることができない クレーだったために、…

BSE(俗に言う狂牛病)について

昨日、6年ぶりにアメリカのカリフォルニア州の牧場の乳牛1頭から BSE(牛海綿状脳症)感染が発見されたと報道された。 BSEとは、以前は 狂牛病と言われていた。 なぜBSEになるのか、その原因は今もわかっていない。ウイルスなど核酸を 有した病原体によ…

私流生き方(135)子育て編

(135)「しつけ」その4 最近、新聞に、自信がなくなったからと辞職していく先生や、自殺 した先生の記事がでておりましたが、このように中学校の先生の自身 を失わせ追いつめてしまう生徒は、ほとんどが小学校三、四年生から の学習不振児である場合が…

亀山事故から学ぶこと

「青信号の横断歩道は、安全地帯ではない」と警告を続けていましたが、 先日京都で痛ましい事故が起こってしまった。もちろん、あの場合は、 歩行者に問題があったわけではない。 今度は、亀岡で無免許医運転の若者が、歩道に突っ込んで死傷者 事故を起こし…

私流生き方(134)子育て編

(134)「しつけ」 その3 「しつけ」ができなくなってしまった親たちは、学校に対して、 「しつけ」をしてくれるように要求します。先ほども書きました ように「先生、私の子どもをどうかなぐって下さい」というように なってしまいます。しかし、学校の…

がんと告知された人の話

がんには「性質のよいがん」と「性質のよくないがん」がある。 先日、ある会合に出席した時のこと、彼は次のように発言した。 「私は、がんになっていったんは死を覚悟したが、こうして生き延びている。 蘇ったという心境である。生き延びられた喜びを、社会に貢…

私流生き方(133)子育て編

(133)「しつけについて」その2 二歳前後に第一反抗期を迎えます。反抗するようにプログラム されていて、反抗も成長の一つの過程なのですが、心の狭い親は 「子どもの反抗」と受け止め、叱ってしまいます。場合によっては 、この時点で子どもをにくら…

がん医療について

「がん医療」については、さまざまな考え方があるようだ。 これほど医学が進んで?いるの言うのに、どうして治療法に異なった 意見があるのだろうか。 たとえば「抗がん剤は効かない」「抗がん剤は、百害あって一利程度」 という意見もあれば、抗がん剤で命…

がん相談を受けながら思うこと

ネットで、がんに関するひどい記事を見つけたので書いています。 そこには、がんは体内に有毒なものを回さないためにできたダムであり、 「有益もの」だと書かれています。 このような、無茶苦茶な「がん理論」を書きまくっているとは、恐ろしい ことです。…

旅の思い出あれこれ(14)ロンドン

JAコラム JA2012年4月号 「旅の思い出あれこれ」(14) 連載 第27回 六甲庵独り言 旅の思い出あれこれ(その14) ロンドン 霧の街ロンドン ロンドンには何度も訪れた。しかし、ロンドンだけを目的とした旅は一度もなかった。必ずパリに行くついでに足…

能力(働く)の高いものは恵みを・・

1昨日「労働者が余っている現象」を書きました。 少々分かりにくい書き方だったかもしれませんので、今日はもうすこし 踏み込んで書いてみましょう。 僅かばかりの庭に植えこみをする作業に、8人がかりで二日もかかっていた と書きましたが、実は3日もか…

私流生き方(132)

(132) 第5章 現場で思うこと 「しつけ」について その1 教師に子供を殴ってくださいという親たち 核家族化が進み、年齢を重ねた人の意見を聞くこともなく、親になるための教育も受けたことのない若い二人が、ある日、突然親となり我流で子育てをして…

労働者が余っている現象

我家の向かいに豪邸が建設されたので、地鎮祭から完成までつぶさに 観察することができた。そして面白い光景を目の当たりにした。 ものすごく重厚な基礎作りに感心した。これほどの基礎を作れば、かなりの 地震にも耐えられるだろう。そして、いわゆる土建屋…

国民皆保険はすぐれものかどうか(2)

日本の国民皆保険制度について書いている。 国民のだれもが、等しく医療を受けられる国はそう多くはない。 アメリカのように、金がないと医療が受けられない国も多い。 日本の場合、ほとんどの病院に誰でも行ける。もちろん紹介状が ないと受け付けてくれな…

国民皆保険はすぐれものかどうか(1)

私が懇意にさせていただいている、尼崎の長尾クリニックの院長のブログは とても人気がある。そのブログに書かれた記事が、そのまま本にもなっていて 好評を博しているという。 DR,和の町医者日記 http://www.nagaoclinic.or.jp/doctorblog/nagao/ そのブロ…

経済再生・原発再稼働・何が本当なのか

日本の経済は衰退を続けている。その経済再生のためには消費税の 引き上げなど増税が必要だと、野田総理は声を大にして叫んでいる。 大新聞の論調にも、その傾向がみられるようだ。 しかし半面、増税はすべきではないという主張もある。日本の「円」が 実体…

平和な日本も、街中は「戦場」でもある。

京都・祇園近くで起こった事故の犯人は、やはり精神的障害者だった。 昨日、TVでの現場中継を見たときには、全く事情が分からなかったが、 このようなことをするのは、何らかの精神障害を持った人だろうと推測 しながら書いたものだった。 私の推測通りの…

私流生き方(131)

(131) 教師の力量(その2) 日々変革していく努力を続けることを強く願ってこの文章を書きま したが、一人一人がどうか私の願いを真剣に受けとめていただきた いと思います。「理事長の言っていることは正しいことだけれど……」 と言うだけで実行に移さ…

不幸な交通事故が起こった

先日、このブログで「歩行者は運転手を信じすぎ?」という文章を書いた。 今日、京都の祇園近くの路上で私の心配していた不幸な交通事故が 発生した。多くの死傷者が出ている模様だ。 軽自動車でさえこれほどの死傷者が出るのだから、もっと大きな車両だった…

原発再稼働・プレート列島・断層列島の安全は?

知る人ぞ知る・・ですが、日本列島は、地球を覆っている 十数枚のプレートのうち4枚のプレートの衝突部に位置している。 日本列島は北米プレートとユーラシアプレートの2つの大陸地殻に またがり、さらに太平洋プレートあるいはフィリピン海プレートの 沈…

歩行者は運転手を信じすぎ??

毎日運転していて思うことがある。 横断歩道を渡りながら、携帯電話の文字を見ながら のんびりと歩いている人が多い。 たぶん、二つの間違いに気が付いていないのだろ思う。 一つ目は、横断歩道は歩行者優先で安全地帯ではないと 言うことだ。日本の横断歩道…

私流生き方(129)

(129) 大荒れの新校舎の説明会 新しい建築現場の近くの公民館で、学校建築のための説明会が 開かれることになりました。普通は建築主が参加するのでしょ うが、学校が使用するということで、学校側と建築会社が出席 することになりました。このことを保…

福島第1原発・4号機が危ない!!

4月1日午後11時4分に、福島県浜通りで震度5の地震があった。 震度は福島県沖だが、この辺りを震源とする地震はあの大地震以来 ずっと続いている。浜通りと言うのは第1原発にとても近い場所である。 第1原発の第1、第2第、3号機の冷温化は難渋しな…